MoviePrintの担当の方はどんな方ですか?
日高さん 日高尚人と申します。映像を中心に、クリエイティブ業界で約20年間、WEBやグラフィックデザイン制作にも多数携わってまいりました。映画監督としても活動しています。
会社の独自のルール・習慣・自慢するところはありますか?
日高さん 臨機応変な対応力は他社様に負けてないと思っています。大手企業様のVPからエンターテインメント映画まで多数実績がございます。いわゆる「固い」ものから「柔らかい」ものまで、ジャンルも表現方法もご予算に応じた多岐にわたる映像コンテンツのご提案が可能です。


過去、今だから笑える失敗談があればお聞かせ下さい。
日高さん ある企業様のWEBドラマ案件で、撮影日数が1日しかないのに、準備した画コンテが膨大だったため、現場で泣く泣く半分程に削りました。ストーリーものになると、ハリウッド映画のようにカットを細かく割ってくのが好きなので。自分で自分の首を絞めるのは分かりつつ、ついカット数を増やしたくなるんです。

依頼者の方に、是非これだけはお願いしたいと思うことはありますか?
日高さん 「一緒に良いものを作りたい!」というモチベーションでご依頼いただけると嬉しいですね。どんな映像を作りたいか、頭の中でなんとなくフワッとイメージしてるものが必ずあると思うんですね。あとはそれをどう具体化して味付けするか、そこを僕らのようなプロがお手伝いできればと思ってます。
未来のパートナーに一言
日高さん 映像以上に訴求力のあるメディアはありません。ご予算に合わせたご提案が可能ですので、まずはご相談ください。
